ゆぴらじ#66~ワタシとバス
みなさんこんにちはこんばんは。気が向いたから書いてみたよ。
30分くらいで仕上げちゃう記事となりますが、気が向いたときに少しずつ出来たらいいなと思っています。
💚#ゆぴらじ 第66回💛
— ゆいぴー📻🎶 (@yuipii_spla) 2021年1月18日
2021.01.18.(月) 24:30-25:30#YouTube にて ON AIR📻🎶
👇登録してねっhttps://t.co/ngaVRtZ7Qs
今日はバスについてのおしゃべりです🚌
あまり詳しくはないんだけどね、ゆっくりちょこちょこお話ししていきたいのです。
気軽に色々送りつけてねっ。 pic.twitter.com/fkTOlsKM5e
①学級会テーマ「ワタシとバス」
1月18日は都バスの日らしいですよ。調べてみると、1924年(大正13年)のこの日、東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念して東京都交通局が制定したとかなんとか。
はへえ、ならばテーマにしちゃいましょうかとやってみたよう。
#ゆぴらじ
— ゆいぴー📻🎶 (@yuipii_spla) 2021年1月18日
【いつもどんな移動手段使ってますかっ?】
皆さんどの手段で通勤や通学してますかっ?
通勤中こんな事してるよ!みたいなのもあればぜひ、リプしてくださいな🎶
アンケート結果からは、自家用車を使って通勤している人が多いみたい。
(たくさんお答えいただきまして、ありがとうございます!)
〇自転車使うよ!
〇田舎は自家用車使うよね!
〇公共交通機関使うよ!
〇己自身が移動手段です。
……などなど♪
今は退職したので通勤する事は無くなりましたが、勤めていた頃は基本的に自転車で移動していました🚴
— BlueOctopus🐙MASHROOM (@BluecatSea) 2021年1月18日
冬の間はこちらだと豪雪で乗れないので徒歩で移動します🚶
どちらもいい運動になりますよ(。・`ω・´)☆
己自身が移動手段です
— ケイル (@keiru_toon) 2021年1月18日
↓イメージ図https://t.co/kBRpYjDObT
ケイルちゃんからね、BAYSIDE BLUEのおぶろぐ記事のリンクもらったからね、ぜひ見てみてほしいのです。
港町に染まりし青色のバス①/YOKOHAMA BAYSIDE BLUE | ケイルの気まぐれ日記
エピソード
〇乗り降りするとき挨拶してくれると嬉しいよね(ゼンちゃん・ひろりん)
〇受験の時に運転手さんに助けてもらったよぅ(袖さん)
〇「降ります」ボタン先に押されたときに手の行き場を失う(YU1)
②ゆいぴー先生の時事ネタ
今日は「ランチタイム」営業について軽く触れました。
時短営業、もしなったらフリーターなゆいぴーにはキッツイ、キッツイ。
各自治体が飲食店の応援サイトを作ってたりするので、見てみてくださいな。
ちなみに沖縄のやつは、掲載費は徴収してなくて、無料で登録できるらしいから、飲食従事者さんはぜひぜひ。
③名言の館
今週は素敵な言葉で埋め尽くせるようにと思い(個人的目標)、素敵な言葉で埋め尽くす1週間にしますよぅ。
〇 やってみせ、言って聞かせてさせてみて、ほめてやらねば人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。 やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。(山本五十六さんの言葉・しのえむ)
〇『テキトーに手を抜いていこうか!真面目に好きなようにやんな!』(桑田佳祐『それ行けベイビー!!』より・ゼンちゃん)
④一日一惚気
〇結婚話が進んだよ(アヤカ)
〇スプラトゥーンフェスでキノコが勝ったよ(ひろりん)
⑤明日のお題
ムーチービーサーが1月20日なので、それまでに触れたいなと思い、こちらのお題に。
みなさんの好きなおもちもちもち談義、しちゃいましょ。
⑥Link
(なんでいつも始める前の気合い入れる一言がラグで入るんだよ)
(クッソ恥ずかしいんだが。え、やだ。)
あしたもゆるりと!